危険な農薬などを避け『柿』を安全に健康な食べ方、選び方
2019/08/02
柿の成分を見ると
ビタミンCをはじめとして
ビタミンB1、B2、ミネラルと
各栄養素をバランスよく含んでいます。
また柿の橙色は
ベータカロテンによるものです。
甘柿にも渋みの成分、
シブオールとアルコールデヒドロゲナーゼ
という酵素があり、
これらはアルコールを分解する
働きを持ちます。
<柿の主な栄養素(100g中包含量)>
・ビタミンA…35㎍
・ビタミンC…70mg
・カリウム…170mg
・食物繊維…1.6g
柿の安全な選び方と保存法
安全な柿は
皮にハリとツヤがあり
色の濃いものや
ヘタがイキイキと元気なものが
良品の証拠です。
柿を安全に食べる方法
生柿は、
大根とナマスなどの酢の物にすると
互いのビタミンCを損ないません。
柿の葉なら
柿の葉茶が効果的ですが、
若葉を使ったサラダや和え物、
てんぷらなどでも、
ビタミン類を壊さず
上手に効用を活かせます。