危険な農薬などを避け『アボカド』を安全に健康な食べ方、選び方
2019/07/26
アボカドの脂肪の80%は
動脈硬化を防いで若々しさを
保つオレイン酸です。
またビタミンE,ビタミンB群
食物繊維も豊富です。
アボカドのビタミンEは
優れた抗酸化作用があり、
ビタミンB群は3大栄養素の
代謝を促進して活力源にします。
さらに豊富な食物繊維には
便通を良くする働きもあるので
トータルに身体や肌を
若々しくする効果が
アボカドにはあります。
<アボカドの主な栄養素(100g中包含量)>
・ビタミンB2…0.21mg
・ビタミンC…15mg
・ビタミンE…3.3mg
・カリウム…720mg
アボカドの安全な選び方と保存法
軽く握ってみて、
少し弾力のあるアボカドを選びましょう。
アボカドの保存法ですが、
密閉袋に入れて、
押しつぶさないようにして冷蔵します。
アボカドを安全に食べる方法
切ったままのアボカドは
酸化して色が黒くなります、
この酸化防止のためには
ビタミンCをたっぷりとかけます。
さらにビタミンCは
アボカドの脂肪の分解を
助ける効果もあります。
アボカドと組み合わせて
ベータカロテンを取ると
ガン予防や美肌作りになります。
動物性食品が主食の時は
アボカドをデザートにすれば、
豊富な食物繊維が
コレステロール対策になります。