危険な農薬などを避け『さやいんげん』を安全に健康な食べ方
2019/07/23
さやいんげんは
淡色野菜の一種ですが、
ベータカロテンやビタミンC
食物繊維を始め基本の
栄養素をバランスよく含み、
一度に食べる量も多いので
緑黄色野菜として扱われています。
ベータカロテンの他には
さやいんげんには
ビタミンB1、B2、C
カルシウムを含み、
新陳代謝を活発にして
疲労物質の蓄積を防ぎます。
<さやいんげんの主な栄養素(100g中包含量)>
・ビタミンA…49㎍
・ビタミンB1…0.06mg
・ビタミンC…8mg
・カルシウム…48mg
さやいんげんの安全な選び方と保存法
さやえんどうは
鮮やかな濃い緑色をして
細めでみずみずしいものを選びましょう。
しならせるとぽきっと折れる
くらいのものが新鮮な証拠です。
豆の凸凹が目立つものは目立つものは、
固くなっているので注意が必要です。
保存法ですが、
乾燥を嫌うので
ビニール袋に入れるか
ラップで包んで冷蔵庫で保存します。
さやえんどうを安全に食べる方法
さやえんどうのベータカロテンは
カサついた皮膚を改善するなどに役立ち
油脂に溶ける成分です。
炒め物やてんぷらなど
油脂を含む食品と一緒にとりましょう。