危険な添加物を避け『ビスケット』を安全に健康な選び方、食べ方
ビスケットと言うとお菓子の中でも
健康的なイメージが強いようです。
しかしこれは「ハードビスケット」に限ってのことです。
歯ごたえのある硬いビスケットで
針穴があいているのが特徴です。
この針穴は飾りではありません。
生地を良く練ってあるために
きめが細かく、焼いたときに中のガスが逃げにくい
そこで、ガス抜きのために穴をあけてあるのです。
なので危険な添加物は少なく
糖分や脂肪分も少ない
子供に食べさせるならば
このハードビスケットをおススメします。
しっとりタイプの「ソフトビスケット」ですが、
クリームをサンドしたものや
チョコレートクッキーなどは
ハードビスケットに比べると
糖分や脂肪分が多く、
添加物もかなり使われているので
注意しましょう。
-
危険な食材を安全に食べる技術