シルバー(銀)のパワーストーンの台の素材としての効果と特徴
2018/01/15
今回のテーマは、
シルバー(銀)のパワーストーン
の台の素材としての効果と特徴
について紹介します。
シルバー(銀)のパワーストーンのパワーを
サポートする台の素材としての運気を紹介します。
●シルバーの持つ運気への効果
シルバー(銀)は、
女性らしさや深い愛情を司る
五行説で言う「水」の気を持ち、
女性が使うパワーストーンとの
相性は抜群です。
また「陽」の気を持つ男性が、
カジュアルに身につけても
陰陽のバランスが取れるので
おススメです。
ただし、酸化によって
変色してしまった銀を使うのは
逆効果になってしまいます。
悪い縁をもたらすようになってしまいますので、
シルバーの手入れは
他の素材よりも念入りに行いましょう。
●シルバーの特徴
銀は多くの場合、
鉛や銅と一緒に産出します。
銀だけの産地としては、
紀元前1500年から採掘が続く
メキシコが有名です。
光の反射率が極めて高いことから
和名では「白銀(しろがね)」とも呼ばれ、
電気と熱の伝導率は
金属の中でも一番です。
ただし、酸化が早く、
放っておくと光沢を無くし、
曇ったり錆びてしまう事があります。
●シルバーの単位
1000分率で表され、
SV1000が純銀です。
装飾品に用いる場合は、
主に銅を混ぜて強さを補強します。
一般的には、SV925、SV950
のものが使われています。
●シルバーの手入れ法、注意点
使わない時はポリ袋などに入れて
空気に触れないようにすると
黒ずみが防げます。
くもりが出たら、
銀製品専用のクリーナーで磨くか
台所用洗剤で洗います。