天然石を有効に活用したパワーストーン風水の法則、環境と気の力
2018/01/15
今回のテーマは、
天然石を有効に活用したパワーストーン
風水の法則、環境と気の力
について紹介します。
洋の東西を問わず、歴史上
様々な人たちが天然石やパワーストーンの
特殊な能力を知り、活用してきました。
まさにこれこそが、
「パワーストーン風水」です。
それぞれの天然石が持つ
パワーを有効に使えば、
運気を補充したり、
悪い気を防いだりできるのです。
風水とは万物の持つ生気のようなものである、
「気」の力を利用した「環境学」です。
占いやおまじないの類ではなく、
「自分の心に影響を与えるすべて」=「環境」
を使って、運を鍛えるための知恵だと考えて下さい。
風水の基本的な考え方は、
「環境が運気を決める」
という事です。
つまり、風水の法則に従って
環境を整えれば、
運の良い人になれると言う事です。
そしてここで言う「環境」というのは、
衣食住すべてが含まれ、
その方法の一つが
パワーストーンを使った風水です。
石をアクセサリーとして身につけるだけでなく、
インテリアなどにも使える幅の広い風水術です。
風水の起源は、約4千年前の
中国までさかのぼると言われています。
中国では紀元前から風水を使い、
良い土地を探してきました。
この為に風水は「地理学」とも呼ばれ、
主に都市計画や墓所、城造りなどに
利用されていました。
特にパワーストーンを使った風水の
最大の特徴は、
常に身につけることができるので、
自分の運にプラスアルファの力を
与え続けてくれる事です。
人の運はパワーストーンを身につける
身につけないで倍ほども違ってきます。
なお、風水で言うパワーストーンには
鉱物としての石だけでなく、
パールやアンバーなどの
天然物質も含みます。